MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

大乗寺丘陵総合公園

leave a comment »

大乗寺丘陵総合公園 (仮称, 整備中)について[位置: 石川県金沢市長坂町]
金沢の南東部に緩やかな里山「野田山」があります。標高は 175m です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%B1%B1
野田山の北西側の斜面には、初代加賀藩主 前田利家、正室 まつ や前田家一門の墓所のほか、戦没者墓地、市営墓地があり、「野田山墓地」としてよく知られています。金沢で生まれ育った詩人・小説家 室生犀星のお墓もあります。また、西側斜面には、大本山永平寺三代目の祖師 徹通義介禅師が七百余年前に建立した曹洞宗の古刹「大乗寺」があります。
    http://www.daijoji.or.jp/
日曜参禅会が行われ、坐禅堂 (僧堂) は一般に開放されています。
さて、大乗寺から南西側の丘陵地は以前には畑として利用されていましたが、現在、大乗寺丘陵総合公園 (仮称)として造成中です。
野田山の山頂付近からのパノラマは金沢東部の「卯辰山」のそれよりはるかに広く、(残念ながら、霊峰白山は眺望できませんが) 金沢市街、日本海、内灘方面、加賀平野が一望できます。
    http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/kids/daijyouji/
    http://www.pref.ishikawa.jp/sizen/satoyama/osusume/index.html
大乗寺丘陵総合公園の周囲には森林がないため「卯辰山」に比べて開放感があり、その眺望はおすすめです。現在整備中ですので、大乗寺、野田山へのアクセスを利用します。
斜面には広いツツジ園があり、今が見ごろです。遊歩道は1時間ほどの散歩に最適です。

Written by medqa

2005/05/04 @ 18:37

カテゴリー: 自然環境

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。