MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

大乗寺丘陵総合公園 (その2)

leave a comment »

金沢も厳しい残暑が続いており、日中の気温は33-34度まで急上昇します。
しかし、以前のエントリーでご紹介しました 大乗寺丘陵総合公園 (仮称, 整備中: 石川県金沢市長坂)では、真夏のときも心地よい風がいつも散歩 Walking を助けてくれました。先日、頂上付近でピンポン玉ぐらいの緑色の栗の毬がいくつも地上に落ちていました。また、金沢の盂蘭盆は7月ですが、隣接している野田山墓地では、8月旧盆の墓参も多いので、所々で墓地の整備が行われていました。
大乗寺丘陵総合公園はまだ整備中のため、遊歩道には利用制限があります。頂上までのメインコースは字の砂利道です。初夏に除草作業も済んでいますので、本道から分かれた小道もとても歩きやすくなっています。涼風と金沢市内を眺望しながらの散策をおすすめいたします。
因みに、トレッキング Trekking のコースではありませんが、運動部生徒のトレーニングに利用できるぐらいの勾配があります。

Written by medqa

2005/08/10 @ 18:00

カテゴリー: 自然環境

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。