MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

ホルムアルデヒド, 有害生物, 室内空気汚染, シックハウス症候群

leave a comment »

2000年10月、情報提供ページ「シックビルディングにご注意」を作成しました (URL変更 2003/9/30)。
  http://cgi12.plala.or.jp/yamamura/topics/index.cgi?page=28
一般住宅やオフィスビルの室内の空気はいろいろなものによって汚染されます。有害生物, ホルムアルデヒド, 揮発性有機化合物など多くの物質が知られています。「化学物質過敏症」などを来たしやすい個人の体質も関係します。【シックハウス症候群】とは、主に一般住宅の室内空気汚染が原因でおこる健康障害のことです。
当時、石川県においてもホルムアルデヒドなどの健康被害が注目されはじめていたため、たとえば、石川中央保健福祉センターは「シックハウス症候群」の講演を企画し (2000年?)、その後、NPO「シックハウスを考える会」との合同講演会も開催されました。同時に、シックハウス症候群の診断に関して医療機関への協力依頼がありましたが、問診だけでも1時間以上かかり、高価な診断機器の複数購入が必要 (補助なし)等のため、NPO「シックハウスを考える会」石川県支部 大島正之様、所轄保健所からの(診断に協力下さいとの)申し入れは、とても残念ではありましたがお断りしました。
ホルムアルデヒド濃度については、「2000年シックハウス症候群疫学調査」によると(「シックハウスを考える会」ホームページから引用)、

・・・厚生労働省の指針値 (0.08ppm) を上回る住宅は応募者群で55.8%、対照群で43.6%にのぼり、築年数4年にホルムアルデヒド濃度の高い傾向が見られました。・・・

ホルムアルデヒドなどの化学物質による諸症状が疑われましたら、
  ○ 石川県石川中央保健福祉センター
    http://www.pref.ishikawa.jp/hc/ishikawa/home.htm
  石川県白山市馬場2丁目7番地(旧 松任市)
  ○ NPO 「シックハウスを考える会」石川支部
    http://www.sickhouse-sa.com/
などにご相談下さい。
なお、同ページの「化学物質に関するリンク」★山村眼科医院 のリンク先 URL を上記情報提供ページに変更しました。
更新 Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目 5-106

Written by medqa

2005/08/15 @ 06:49

カテゴリー: ご注意下さい

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。