MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

金沢別院西山蓮如堂と大乗寺丘陵総合公園

真宗大谷派 金沢別院西山蓮如堂 (蓮如さん)の周囲は以前は畑でしたが、すべて公園として整備されましたので、大乗寺丘陵総合公園の中心、野田山の中腹で大乗寺の南東方向に寺院が存在します。
  » http://www.sakane.net/sakura/che_tpre.htm
  » http://kimassi.net/kankoutiiki/kanti11/kanakanti11.shtm
石川県も真宗王国の1つですが、南無阿弥陀仏と称える浄土真宗は、鎌倉初期、法然の弟子親鸞によって体系化した宗派です。親鸞入滅後、法脈 (師弟関係)が興盛し、血脈は本願寺 第8代を継いだ蓮如 (上人)の登場までほとんど日の目を見なかったそうです。

フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」
  » http://ja.wikipedia.org/wiki/
キーワード「浄土真宗」 「本願寺」

戦国時代に第11代 顕如が継いだ後、三男 准如が浄土真宗本願寺派、顕如の長男 教如が真宗大谷派門主となり分裂したそうです。
よって、真宗大谷派金沢別院 (安江町)は、本寺が東本願寺(京都市下京区)ですので、「東別院」と呼ばれます。
  » http://www.oyama-net.jp/betuin/betuin.htm

浄土真宗本願寺派 (西本願寺 京都市下京区)の金沢西別院は隣町 (笠市町)にあります。
公園の中心部 (長坂町)にある金沢別院西山蓮如堂(別称 蓮如さん)は、「西」が付いていますが、真宗大谷派です。
初御講が年2回 (2月, 9月)ほど行われるようです。

因みに、真宗大谷派より分離独立した、浄土真宗東本願寺派とは異なります (本寺 本山東本願寺 東京都台東区)。
Ping送信元: 石川県石川郡ののいち町新庄5丁目106

Written by medqa

2006/06/04 @ 23:11

カテゴリー: 自然環境

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。