MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

cancer CVD – 疾患フリー生存の推計モデル

leave a comment »

日本の生活様式(ライフスタイル)改善によるガンと心血管障害フリー生存率推計

論文要旨など(日本語)
毎日新聞 2009年1月30日 12時09分(最終更新 1月30日 15時30分)
 http://mainichi.jp/life/today/news/20090130k0000e040045000c.html

出典論文(電子版)
Preventive Medicine, In Press, Corrected Proof, Available online 20 November 2008
Copyright c 2008 Elsevier Inc. All rights reserved.

Projecting the probability of survival free from cancer and cardiovascular incidence through lifestyle modification in Japan
Sachiko Tanaka, Seiichiro Yamamoto, Manami Inoue, Motoki Iwasaki, Shizuka Sasazuki, Hiroyasu Iso, Shoichiro Tsugane and for the JPHC Study Group
引用

During 1990-2003, 96,592 subjects were followed and 5797 cancer and 2591 CVD cases and 2395 deaths were identified. Smoking, alcohol intake and body mass index (BMI) were used as common risk factors in projection models.

推計モデルによると、禁煙し過度の飲酒をやめること(節酒)が、body mass index (BMI)改善の肥満対策以上に、ガンと心血管障害の発生率を低下させ、長生きできる効果を期待できる(リスク因子である)と報告しています。

Written by medqa

2009/02/01 @ 17:29

カテゴリー: EBM

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。