医療相談掲示板と「偽医者」
「産婦人科医」と偽り、携帯電話の電子掲示板に匿名"ハンドル名"で投稿し、相談した女性に重傷を負わせた事件で、S地裁は傷害罪として懲役 3年、保護観察付き執行猶予 5年を言い渡しています。
医療関係、特に、性関連の話題が多い電子掲示板では、今後もその匿名性を悪用する医師法違反等のケースが予想されます。
返信、回答している者のメールアドレスのほか、ホームページやブログにリンクする形式の電子掲示板(この事件とは関係のない)が存在しますが、ホームページの内容やリンク自体を偽ることも可能です。
参照ページ:
NIKKEI NET:社会ニュース
» http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=STXKB0104+16052005&g=K1&d=20050516
Yu&Me*過去のトラブル
» http://www5f.biglobe.ne.jp/~yuandme/i/i-trouble.html
など。
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106
コメントを残す