MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

Archive for 12月 2007

Bylaw – Action by written consent or e-mail

leave a comment »

会社の取締役会や組合の理事会などで、会議を開催せず(会合・集合しないで)決議する Action Without Meeting ことは定款 articles of incorporation 作成後であれば可能です(会社法 平成18年5月1日施行)。
その1つが書面決議 Action by written consent で、同意は全会一致(異議がない) unanimous でなければなりません。また、書面同意 written consent のほか、電子メールで同意する consent via e-mail 方法も認められていますが、電磁的方法による場合、その記録に電子署名を要する法律もあります(中協法 平成19年4月1日施行)。

エントリー「新会社法 – E-mail による書面決議 持ち回り決議」
 http://www.medqa.jp/2007/11/email_7f6e.html

英単語の参照ホームページ
 http://www.cmprosold.org/about_cm_pros/bylaws/index.html?LanguageCode=ja
 http://www.kuliks-krew.com/krewclub/bylawsjp.shtml
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106 やまむら眼科医院

Written by medqa

2007/12/31 at 08:50

カテゴリー: 医療ICT

人目につきにくかった僻地医療

leave a comment »

深刻なへき地の医師不足のため「僻地医療」に対する国や世間の見方が変わったのでしょうか?

天皇、皇后両陛下が自治医大を訪問 地域医療担い手と懇談(12/4)
 http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20071204&n=6
4時間にわたり、視察、懇談されたようです。

今年春、45年間宮古島で僻地医療に従事した歯科医 友利恵勇氏(73)が瑞宝双光章を授与されましたが、僻地での地道な活動だけで実際に受章することは稀だそうです。

春秋叙勲候補者推薦要綱
 http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/index.html
(1)70歳以上の者
(2)55歳以上の者で次のア又はイに該当するもの
  ア 精神的又は肉体的に著しく労苦の多い環境において業務に精励した者
  イ 人目につきにくい分野にあって多年にわたり業務に精励した者

いろいろなホームページを見ると、春の叙勲は、社会福祉や地方自治などに功労のあった人に贈られるもので、医療分野では長年にわたり尽力した助産師や国内外で功績があり、部長・院長職などを歴任した医師(看護師)が時々選ばれているようです。

国は僻地医療を「精神的又は肉体的に著しく労苦の多い環境」かつ(「又は」ではない)「人目につきにくい分野にあって多年にわたる業務」とこれまで考えていなかったということでしょうか。
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106 やまむら眼科医院

Written by medqa

2007/12/31 at 00:40

カテゴリー: 遠隔医療・僻地医療

年末・年始の休診日などについて

leave a comment »

<年末の診療時間のご案内>
· 2007/12/29 (土) の診療時間は通常どおり午後 5:00まで となります。

<休診日のご案内>
下記期間につきましては、当院の休診日とさせていただきますので、ご了承下さい。
· 2007/12/31 (月) ~ 2008/1/3 (木)
Ping送信元: やまむら眼科医院 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106

Written by medqa

2007/12/18 at 16:00

カテゴリー: お知らせ

センシティブ情報 – 電子レセプトの問題点

leave a comment »

病院レベルでは、情報の不正な持ち出しやウイルスによる情報流出は、今や日常茶飯である。
 http://www.geocities.jp/winny_crisis/
一方、開業医レベルでは、センシティブ情報の流出事例は現在のところ、珍しい。
 http://www3.ocn.ne.jp/~*****/****.htm
 患者氏名、施設患者ID、保険者番号(一部)、薬剤(一部)の流出。

レセコン(レセプト電算処理システム)のデータベースから電子レセプト用データを書き出した後、オンラインで支払基金へデータ伝送するとき暗号化が義務付けされているが、パソコンのハードディスク、電子媒体、LANなどのネットワーク内では平文(ひらぶん)でもよいことになっている。
よって、コンピュータウイルスに感染し、インターネット常時接続しているパソコンでデータ保存、CD-Rへコピーするなどの作業を行うと、患者個人情報が流出するリスクは非常に高い。

備考: 電子レセプト(電子媒体またはオンラインによる請求が可能な患者の診療報酬明細書。患者個人の識別情報、医療情報が含まれている)の記録形式は、CSV ( Comma Separated Value )形式のみと定められている。2011年(平成23年)3月31日までに、国内の全医療機関がCSVデータを保管することになる(一部の医療機関は2013年まで)。

現在、電子レセプト関連の資料に書かれている記憶メディア(電子媒体)はFD、MO、CD-R、DVD-R、フレキシブルディスク、光ディスク、"光ディスク等"、などがあるが、いくつかは一般的なパソコン用品とは異なる意味で使われている。また、記録形式として、MS-DOS/CSV形式、MS-DOS/固定項目長形式、JIS/固定項目長形式と3種類あるように記載された資料もあるが、電子レセプト(オンライン請求時であっても)のファイル形式は「CSV形式」のみ。
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106 やまむら眼科医院

Written by medqa

2007/12/10 at 22:47

カテゴリー: 医療ICT

改正消費生活用製品安全法(消安法)- カラーコンタクトレンズ

leave a comment »

品名 カラーコンタクトレンズ
視力補正用色付コンタクトレンズを除く[ただし、視力補正用として販売されているブランド品であっても、プラノレンズ(度数 0D ゼロ)はカラーコンタクトレンズとして扱われます]。

2007年5月14日施行された改正消費生活用製品安全法(消安法)では、消費生活用製品(家庭用電気製品、燃焼器具、乗物、レジャー用品、乳幼児用品、カラーコンタクトレンズ等)の欠陥等により人的被害が生じた場合、重大な製品事故以外であっても
 独立行政法人製品評価技術基盤機構(niteナイト)
  http://www.jiko.nite.go.jp/
への報告を呼びかけている。
同ホームページの検索サイトに登録される事故情報とは、年度毎および四半期毎の有識者会議で審議可決した"確かな"情報のみとのことであり、医療機関からの誤りのない情報を現在、提供中である。
「事故情報をご提供頂く時のnite事故情報収集制度様式」
 http://www.nite.go.jp/jiko/index10.html
nite様式-3 連絡票

製品名
メーカー名
品名(ブランド名)
機種・型式等
事故発生年月日
事故発生場所
事故通報者 やまむら眼科医院
人的被害の概要 7.視覚障害
製品の購入時期及び使用状況
   購入年月日:
   使用期間:
   購入先:
事故内容

を利用します。

なお、「重大製品事故
 http://www.meti.go.jp/product_safety/producer/point/03-2.html
の場合、製造事業者、輸入事業者が消安法に基づき国へ報告する義務が発生します(事業者が知ったときから10日以内)。
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106 やまむら眼科医院

Written by medqa

2007/12/10 at 17:06

カテゴリー: お知らせ

休日当番医情報 (平成19年12月)

leave a comment »

平成19年12月9日  (第 2日曜日) 9:00 から 12:00 まで

午前中のみ 受付、診療いたします。
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106 やまむら眼科医院

Written by medqa

2007/12/05 at 13:25

カテゴリー: 休日当番医