MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

Archive for the ‘Google Buzz’ Category

Q fever – Netherlands – ProMED-mail

with one comment

Q熱リケッチア (リケッチア科コクシエラ属の偏性細胞内寄生細菌 コクシエラ菌 Coxiella burnetii ) による感染症 (コクシエラ症 coxiellosis)
オランダ国内記事 – ProMEDメール投稿
[2009年-2010年]
 作成日 2010-10-02
概要[日本語]リンク      [文中参照 不明 (Query) 熱]

Q fever – Netherlands (31): (NB) investigation report 20100930.3546
Q fever – Netherlands (30): peaked, mitigation measures 20100727.2513
Q fever – Netherlands (29): update 20100716.2382
 ヤギ・羊の飼育農場89施設の全家畜を処分後、制限解除

Q fever – Netherlands (28): update 20100601.1826
Q fever – Netherlands (27): risk assessment, Europe 20100525.1742

Q fever – Netherlands (26): update, EFSA 20100512.1544
Q fever – Netherlands (25): update 20100421.1287
Q fever – Netherlands (24): update 20100418.1266
Q fever – Netherlands (23): scientific advice, update 20100324.0945
Q fever – Netherlands (22): update, humans, animals 20100321.0898

Q fever – Netherlands (21): animal vaccination resumed 20100310.0782

Q fever – Netherlands (20): Canadian policy update 20100310.0765

Q fever – Netherlands (19): Canadian policy clarified 20100306.0742

Q fever – Netherlands (18): update & review 20100303.0703
Q fever – Netherlands (17): international response 20100227.0656
  オランダ南部ブレダ Breda市で開催されたQ熱国際会議 「Breda 国際会議」

Q fever – Netherlands (16): human, animal 20100226.0643
Q fever – Netherlands (15): 2 new outbreaks, update 20100220.0583
Q fever – Netherlands (14): PCR test reliability 20100217.0559
Q fever – Netherlands (13): human, animal 20100217.0554
Q fever – Netherlands (12): 3 new outbreaks 20100213.0513
Q fever – Netherlands (11): culling dispute 20100206.0407

Q fever – Netherlands (10): international response 20100204.0380

Q fever – Netherlands (09): zoo-sanitary measures 20100128.0307
Q fever – Netherlands (08): sheep, update 20100125.0278 or 20100125.0278
Q fever – Netherlands (07): update 20100115.0182
Q fever – Netherlands (06): OIE 20100115.0181
Q fever – Netherlands (05): investigation committee 20100112.0144
Q fever – Netherlands (04): culling 20100111.0119
Q fever – Netherlands (03): update 20100107.0079
Q fever – Netherlands (02): update 20100105.0047 or ブログ掲載
Q fever – Netherlands: monitoring 20100103.0028 その[1] and その[2]

Q fever – Netherlands (20): goats, OIE 20091230.4388
Q fever – Netherlands (19): update 20091229.4375 その[2] and その[3] and その[1]

オーストラリア South Australia州(の州都) Adelaide のフロム・ロードにある病理検査室の職員2人がQ熱の生菌検体の取り扱いを誤り、Q熱に感染した。RT @dengue_cholera (Q fever関連情報投稿Twitter) ProMED-mail 20091225.4345
Twitter http://twitter.com/TweetMedmail/status/7055811821
11:34 PM Dec 25th, 2009

Q fever – Netherlands (18): update 20091225.4334
Q fever – Netherlands (17): pathogenicity, RFI 20091222.4312

Q fever – Netherlands (16): pathogenicity, RFI 20091222.4304

Q fever – Netherlands (15): update 20091219.4286

Q熱リケッチア Coxiella burnetiiによる感染症の集団発生は、1935年オーストラリアで発生。当時、原因確定できなかったので (query 「不明」の意味の) Q fever Q熱 と呼ばれた。1988年までに日本で 1例のみ報告。アーカイブ ProMED-mail post 19990810.1387
Twitter http://twitter.com/TweetMedmail/status/6846256413
5:41 PM Dec 19th, 2009

Q fever – Netherlands (14): update 20091217.4271
Q fever – Netherlands (13): control measures 20091209.4198

Q fever – Netherlands (12): update 20091207.4173
 オランダ国立保健環境研究所RIVMのQ熱に関する専門家会議は農業省に対して感染した妊娠中のヤギすべて処分するよう勧告。

Q fever – Netherlands (11): public health 20091113.3930
Q fever – Netherlands (10): update 20091107.3861
Q fever – Netherlands (09): predictions 20091004.3452
Q fever – Netherlands (08): update, monitoring & animal vaccination 20090927.3380
Q fever – Netherlands (07) 20090908.3169

Aug 14th, 2009 「ProMed-mail 感染症速報」 Twitter アカウント TweetMedmail 配信開始

Q fever – Netherlands (06) 20090814.2889
Q fever – Netherlands (05) 20090629.2355
Q fever – Netherlands (04): fatalities 20090626.2330
Q Fever – Netherlands (03): update, animal vaccination 20090510.1744
Q Fever – Netherlands (02): (NB) 20090508.1721
Q fever, caprine – Netherlands: (LI) 20090331.1230
Q fever – Netherlands: sheep & goat vaccination 20090228.0841

ブログ投稿者注:
Facebook Page (ファンページ)
Outline of ProMED-mail posts [in Japanese]
2009年12月7日-2010年10月01日
Google Docs転載
ファイル名 facebook_out20101001

Written by medqa

2010/10/02 at 11:41

カテゴリー: Facebook, Google Buzz, ProMED-mail, Twitter

Facebook – Twitter – Google Buzz – WordPress

with one comment

【2010年8月13日更新情報】

Facebook ページ [ファンページ]
Outline of ProMED-mail posts [in Japanese] (当ブログ投稿者主催)
http://www.facebook.com/group.php?gid=189856398106
または
http://www.facebook.com/pages/Outline-of-ProMED-mail-posts-in-Japanese/189856398106
基本データ

ホームページ:
http://outbreaks.biz/
27 Feb 2010 –

https://telementoring.biz/
18 Aug 2009 – 26 Feb 2010

ミッション:
ProMED-mail 投稿記事の概要(日本語)は当Facebook ページ掲示板, 下記のGoogle Buzz, Twitterアカウントなどでも配信中です(但し、植物の病害虫やヒトに伝染しない家畜伝染病などを除く)。
エクスポート記事一覧 (PDFファイル 外部リンク) 短縮URL http://goo.gl/nvlGdl にて提供中。

outline of ProMED-mail posts on the social web
Google Buzz [Gmail account: buzz.medmail, umin.med …]

http://www.google.com/profiles/buzz.medmail
[Twitter”swineflujpn” 記事エクスポート]

http://www.google.com/profiles/umin.med
[Twitter”eMedEvac” 記事エクスポート、他、診断確定前症例など]

http://www.google.com/profiles/buzz.rabies
[rabies 狂犬病]

http://www.google.com/profiles/tweet.medmail
[Twitter”TweetMedmail” 記事エクスポート]

http://www.google.com/profiles/resurgence.of
[Twitter”ICD10A37B05B26″ 記事エクスポート 2010年8月6日-]

http://www.google.com/profiles/buzz.medqa
[Twitter”dengue_cholera” 記事エクスポート 2010年8月13日-]

Twitter

TweetMedmail
http://twitter.com/TweetMedmail
下記疾患、疑い例を除く「ProMED-mail」記事
Outline of ProMED-mail posts [in Japanese]

swineflujpn
http://twitter.com/swineflujpn
新型インフルエンザ
influenza pandemic (H1N1) 2009

dengue_cholera
http://twitter.com/dengue_cholera
デング熱/コレラ/チクングニヤ熱/Q熱/マラリアなど
Outline of ProMED-mail posts related to DENGUE/DHF, CHOLERA(/DIARRHEA/DYSENTERY), Chikungunya and Q fever

各記事に含まれる複数の国・地域(Q熱を含む)の中から抽出(9th Feb. 2010)

変更 [8th Jun, 2010]
Outline of ProMED-mail posts related to Dengue/DHF, cholera(dysentery), Chikungunya, malaria and Q fever [in Japanese]

eMedEvac
http://twitter.com/eMedEvac
診断確定前症例、中毒、院内 ProMEDメ-ル
Suspected case of infectious disease in a remote area or island – ProMED-mail
変更 [8th Jun, 2010]
Suspected case of infectious disease in a remote area or island – ProMED-mail
[追加2010-06-08] poisoning (中毒), nosocomial (院内発生)

PostEarthquake
http://twitter.com/PostEarthquake
ハイチ共和国の震災後の伝染病および感染症
Disease Situation in Haiti post-earthquake

ICD10A37B05B26 resurgence of pertussis, measles and mumps
http://twitter.com/ICD10A37B05B26
百日咳、ムンプス再流行と風土病「麻しん」
ICD10 コード: A37 百日咳, B05 麻疹, B26 ムンプス[流行性耳下腺炎]
旧 Twitterアカウント”hashika” [2008年7月21日スタート]から移設[2010年8月6日]

以上
[前回の当ブログ記事]
Facebook – Twitter – WordPress
https://telementoring.biz/2010/01/10/facebook-twitter-wordpress/

Written by medqa

2010/08/13 at 13:00

カテゴリー: Facebook, Google Buzz, ProMED-mail, Twitter

ProMED-mail – Google Buzz – WordPress

leave a comment »

メール・ウェブによる世界の感染症情報の速報「 ProMED-mail 」記事の概要(日本語)配信は、ブログサービス WordPress のほか Google Buzz [2010-2-14] を利用します。Facebookページ[掲示板機能]では、文字数制限、編集不可、一部ブラウザでのアクセス不可…、Twitter では、文字数制限、編集不可、サーバーダウン not uncommon …等を考慮して変更します。

 Google Buzz アカウント buzz.medmail
 http://www.google.com/profiles/buzz.medmail

感染症、伝染病に関する英文記事では、outbreak 発生, endemic 風土病, epidemic 流行, pandemic 世界的大流行 と発生規模などによる単語(表現)の違いがあります。しかし、国内、地域で流行中の疾患が一地域で発生したとき、outbreakを使用することが多いようですので、病気がすでに蔓延したり、ウイルスが広域に circulationしていないか、注意が必要です。

現在までの配信アカウントなど
 https://telementoring.biz/2010/02/03/promed-mail-twitter-facebook-wordpress/

Written by medqa

2010/02/15 at 10:20

カテゴリー: Google Buzz, ProMED-mail

Tagged with , , ,

Meningitis Belt – pneumococcal meningitis – sub-Saharan African

with one comment

ProMED-mail Archive Number 20100213.0507
Published Date 13-FEB-2010
Subject PRO/EDR> Meningitis, pneumococcal – Africa: WHO meningitis region

アフリカの髄膜炎ベルト地帯4か国での1970年から2005年までの 35回のサーベイランスによる住民対象の肺炎球菌性髄膜炎(ロバスト)データを解析した。
肺炎球菌性髄膜炎は髄膜炎菌性のものと同様に、季節性で、主に乾季に発生する。
発病率は人口 10万人あたり 98人(1歳未満), 7.8-14人(1歳から19歳), 5.8-12人(20歳から99歳)。1歳未満と20歳以上の患者では、髄膜炎菌性のものに比べて発生頻度は高い。
入院患者の致死率は平均 36-66%で、40歳超の年齢グループでは 60%を超える。年齢グループによって、死亡率は髄膜炎菌性に比べて 2倍から12倍、高率となる。
肺炎球菌性髄膜炎の生涯リスクは発病 0.6%(1/170), 死亡 0.3% (1/304)である。
これらのアウトカムは、1歳未満の乳児で最も高率であるが、累積危険度は 5-59歳で最も高く、アウトカムの56%であった。5歳を過ぎると血清タイプ 1型は、国によって 59-79%を占めた。
アフリカの髄膜炎ベルト地帯では、髄膜炎菌 Neisseria meningitidisと同様に肺炎球菌も、特に年長児や労働年齢の成人では髄膜炎の原因として重要である。この地域では、肺炎球菌 血清タイプ 1型に有効なワクチンが必要であり、幼児期以外でのワクチン接種についての政策の議論を行うべきである。
[以下はProMED-mail コメント]
サハラ以南の”Meningitis Belt (西はセネガル Senegal から東はエチオピア Ethiopiaおよびエリトリア Eritreaに広がる地域)”として知られている地域は、毎年12月から6月までの暑く乾燥した時季に、多くの髄膜炎菌性髄膜炎 meningococcal meningitis 患者が発生し、8-12年毎に大流行(人口 10万人あたり患者 1000人)が起こる。風土病としては 幼児が最も多いが、流行すると、年長児、十代の若者、大人も罹患する。”髄膜炎ベルト地帯”では、熱い乾燥した時季は肺炎球菌による髄膜炎も同時発生する。細菌性髄膜炎の3大原因菌(S. pneumoniae, Hemophilus influenzae, and N. meningitidis)はワクチンで予防可能です。この地域で優勢な肺炎球菌タイプは血清型 1 であるので、7価肺炎球菌結合型ワクチン価(PCV7 serotypes 4, 6B, 9V, 14, 18C, 19F, 23)には含まれていない。10価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV10 serotypes 1, 4, 5, 6B, 7F, 9V, 14, 18C, 19F, 23F)が予防効果のあるワクチンです。

Written by medqa

2010/02/14 at 11:33