MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

Google Health – PHR – Cleveland Clinic

leave a comment »

最も重要な検索 – 健康
Google Health: PHR (Personal Health Record 個人健康記録)を米国Googleとオンライン共有するパイロット・プロジェクトが米国で開始されました。
このプロジェクトには、1,500人~1万人の患者が参加する予定で、Googleは Cleveland Clinicをパートナーとして選んだとのことです。
 eCleveland Clinic MyChart
  http://cms.clevelandclinic.org/mychart/

公式Googleブログにて
welcome screenおよびscreenshot deeper(画像)などが公開されました。
Google Health, a first look
 2/28/2008 06:30:00 AM
 Posted by Marissa Mayer, VP, Search & User Products
 http://googleblog.blogspot.com/2008/02/google-health-first-look.html

2008年2月21日、Google社副社長 Marissa Mayer 氏は、まだ開発段階ではあるが、Google’s PHR は 6週から8週の試験(計画)の完了後、公式に導入し、広く利用可能となると発表しています。
 iHealthBeat Topics EHRs and PHRs February 21, 2008
「Google, Cleveland Clinic Partner on Online PHR Pilot Project」より引用

同ホームページ記事タイトル「Google’s PHR Pilot Raises Privacy, Security Concerns, Experts Say」02/22/2008
HIPAA(HIPA)法がオンライン上の診療記録を対象としていなかったので、(米国)連邦医療プライバシー規則 federal medical privacy rule が施行されてはいるが、しかしながら、オンラインに置かれた機微な医療情報が保険会社、雇用主、製薬会社、およびマーケティング業者に渡るリスク、セキュリティ違反のリスクを危惧する専門家などの意見が取り上げられてます。
 参照ページ
  http://www.asahi-net.or.jp/~rp8i-fkm/
 エントリー「HIPA法と日本の医療」
  http://www.medqa.jp/2005/05/hipa_e130.html

6日後、Google最高経営責任者 Eric Schmidt 氏は
同ホームページ February 28, 2008
「Google CEO Details Online Personal Health Record Service」によると、
[引用]・・上略・・・
He noted that Google will not use advertising to support the service and will not share any data with outside entities without the patient’s consent. AP/San Jose Mercury News et al.
と、サービス支援のために広告を利用しない、患者同意なしに外部事業体とのデータ共有は行わないと述べています。

その他、参照ページ
本計画の発表は2007年10月で、米国Microsoftも「Health Vault」という独自のオンライン・ヘルス・サービスを発表しています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000002-cwj-inet
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080229/295066/
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080222/294446/
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000001-cnet-sci
 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20367917,00.htm
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106 やまむら眼科医院

Written by medqa

2008/02/29 @ 22:31

カテゴリー: 医療ICT

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。