MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

Beth Israel Deaconess Medical Center – Google Health

leave a comment »

2008年5月19日、米国ボストンの Beth Israel Deaconess 医療センターは Google Healthによるサービスを開始しました。
CIO (Chief Information Officer 最高情報責任者)である John D. Halamka 医師のブログ
 http://geekdoctor.blogspot.com/2008/05/launch-of-google-health.html
をご覧下さい。
Beth Israel Deaconess Medical Center  (BIDMC)
– A Teaching Hospital of Harvard Medical School
 http://www.bidmc.harvard.edu/

PatientSiteのデモサイト
 https://www.patientsite.org/psframe.asp?pg=myhealth.asp

PatientSite と Google Health との接続 Connection について
 http://www.google.com/intl/ja/health/about/
PatientSite と Microsoft HealthVault との接続 Connection について
 http://healthvault.com/
Dossia との接続?
 http://www.dossia.org/

Halamka 医師のブログによると、2008年5月19日時点で
下記の施設で管理保存されている健康情報をインポートできます。

BIDMC
Cleveland Clinic
Longs
MEDCO
Minute Clinic/CVS
Quest Laboratories
RxAmerica
Wallgreens

医療センターは2施設で、他はオンラインサービス提供薬局など。

エントリー「Google Health – PHR – Cleveland Clinic」
 http://www.medqa.jp/2008/02/google-health–.html
個人の健康情報(PHR)を収集するプラットフォームは、Google、Microsoft、Dossia などが提供しています。
Bloggerエントリー「Personal Health Record PlatForm」
 http://phr.telementoring.biz/2008/10/personal-health-record-platform.html
Ping送信元: 石川県石川郡野々市町新庄5丁目106 やまむら眼科医院

Written by medqa

2008/10/12 @ 19:07

カテゴリー: 医療ICT

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。