Global elimination of measles
麻しんの世界的な排除(根絶)に関するWHOレポートです。
Global elimination of measles
Report by the Secretariat
16 April 2009
http://apps.who.int/gb/ebwha/pdf_files/EB125/B125_4-en.pdf
南北アメリカ(WHO 地域の1つ # Region of the Americas)は2002年に麻疹排除を達成した地域で、日本を含む海外からの”輸入”麻疹などに対するサーベーランス、予防対策を行っています。
WHO 地域(WHO REGION)の他の地域では、
# Eastern Mediterranean Region (2010)
# European Region (2010)
# Western Pacific Region (2012)
麻疹排除のゴール年を定めています(括弧内)。
# African Region pre-elimination goal ※1 (2008 死亡率減少の目標の年2012年より4年前に定める)
# South-East Asia Region ※2 ゴール策定なし
※1 The WHO African Region established a pre-elimination goal in 2008 that aims to reduce measles mortality by 98% by 2012 compared to 2000 estimates.
※2 The WHO South-East Asia Region is the only region without an elimination or pre-elimination goal. It is currently focusing its efforts on achieving the global measles mortality reduction goal.
です。
ブログ投稿者注: 医学(疫学)では、eradication 撲滅、根絶 と elimination (日本では麻しんに関して”排除”と呼んでいる)とは区別されます。
[寄稿] 五味晴美先生
ワクチン接種の推進は世界の潮流
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2003dir/n2547dir/n2547_03.htm
一部引用
その疾患の根絶(elimination:疾患がその地域で伝播する状態が消滅),撲滅(eradication:動物などの微生物保有体でもその微生物が消滅)までをも達成してきた。現在,WHOとCDCが根絶,撲滅に乗り出している対象疾患は,ポリオ,麻疹である。
コメントを残す