MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

ProMED-mail 420文字配信 on Facebook Page

leave a comment »

Facebook 近況アップデートの文字数は最長420字に制限されています。Twitter は140文字(Tweet つぶやき上限文字数)ですが、今では当たり前の符号化形式 UTF-8 を文字コードに利用するため、”2バイト”文字、”1バイト”文字の別はありません。
特に、100字程度の文字数制限がある場合、英語に比べて日本語のほうが情報を伝えやすいです。
因みに、日本語(漢字、ひらがな、全角カタカナ)、全角記号などのいわゆる”2バイト”文字[2-byte character] は【UTF-8】では通常3バイト、その他の言語によっては最大6バイト長を必要とするそうです[Wikipediaより]。
投稿例:
 http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=227320809805&id=195831145046

2010年もヒトに関する主要な Emerging and Communicable Diseases の ProMEDメール投稿記事概要(日本語)のTwitter, Facebook, WordPress配信を続けたいと思います。
[Twitterではこのあたりまで表示可]
ProMED-mail – the Program for Monitoring Emerging Diseases [新興疾患監視プログラム] 1994年設立 (1999年10月から国際感染症学会 ISIDの公式活動)
[facebookではさらに文字を追加できるが、投稿リンク、画像の併用がよさそうです。]

Written by medqa

2010/01/01 @ 10:13

カテゴリー: Facebook, ProMED-mail, Twitter

Tagged with

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。