Human leptospirosis in Tokyo
この5年間に国立感染症研究所の検査でレプトスピラ症と診断確定した東京の都市部の患者13人は全例、発症前にネズミとの接点があった。都心部で捕獲したNorway rat ドブネズミの17%は、腎臓内にレプトスピラを保有していた。捕獲ネズミから検出されたスピロヘータ[細菌]の大部分は Leptospira interrogans 血清型 Copenhageni/Icterohaemorrhagiae であった。患者[の血液]からこれら血清型およびDNAに対する抗体が検出された。ネズミは leptospirosisの重要な宿主で、ネズミが媒介するレプトスピラ症は東京の都市部で起こることが示唆された。
J Med Microbiol. 2009 Sep;58(Pt 9):1227-30. Epub 2009 Jun 15.
Human leptospirosis cases and the prevalence of rats harbouring Leptospira interrogans in urban areas of Tokyo, Japan.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19528143
Koizumi N, et al.
Department of Bacteriology, National Institute of Infectious Diseases, Shinjuku-ku, Tokyo 162-8640, Japan.
他参照ページ:
Facebookページ ProMED-mail概要(同一投稿者による)
http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=390243205243&id=189856398106
国立感染症研究所ホームページ
http://idsc.nih.go.jp/iasr/29/335/dj3351.html
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_012/k03_012.html
コメントを残す